小堀遠州流 茶道体験会 7月14日 於 茅ヶ崎 松籟庵 - 薄茶席編

小堀遠州流 茶道体験会を松籟庵にて催しました。流儀の作法にて濃茶を体験する席と、水点前にて薄茶を体験する席、2席にお客様をお迎えいたしました。

薄茶席は書院にて行いました。席にお入りいただき、まずは水点前をご覧いただきました。その後、各自で茶筅を振って抹茶を点てていただきました。

水点前は小堀遠州流の夏のお点前です。風炉は用いず、水指に水と氷を入れて、冷水で抹茶を点てます。水指はガラス、平水指などを用いると、より涼やかです。

設えはワンダーラスト (旅、新しい文化の創造) をテーマに、見立てによる道具組をいたしました。

床の軸は「瀧に川蝉 須賀玄道」、花入はスペイン四方、花はトルコ桔梗他です。

水指のガラスは端材を加工して製作していただきました。(ご提供 株式会社池田硝子 ) 茶碗は西洋食器のボール、茶器はスパイス入れ、蓋置は盃、水次はティーポット です。

お水は伏見のお酒の仕込み水、また透明な美しい氷は いしだや にご提供いただきました。

お菓子は「御池煎餅」(亀屋良永 京都)と「微笑」(萬々堂通則 奈良)、お茶は「涼雲」(丸久小山園 京都)をご用意いたしました。

お足元の悪い中ご来場いただき、大変ありがとうございました。